ARNYUKI

生真面目マイラー参上

旅行とエアラインが大好きな機械系エンジニアのブログです。2016、2017年度ANAプラチナ。SFC取得。2018年度JALサファイア&JGC獲得。

SFCとJGCの特典を比較してみた


ANASFCを持っていながらJALのことも気になってしまう、ということで先日の記事を書きました。

arnyuki.hatenablog.com

SFCJGCを両方持っていれば日本を発着する大半の便で特典を受けられるから、という単純思考でJGCも目指したいと書いたのですが、特典の中身を詳しく知らないことに今さら気付いたので(笑)、前回書いたSFC特典と比較整理してみました。 力が拮抗している両社のこと、ほぼ同じだろうと思っていましたが・・・


まずは比較表


詳細は後述するとして、まず比較してみました。
○×については「サービスの内容が同レベルかどうか」の観点で判定しています。
また、★がついている特典は、同じアライアンスに加盟する他社を利用時にも受けられる特典です。

特典内容 ANA SFC JAL JGC
専用デスク ○ SFC専用 ○ JGC専用
★ ラウンジ利用 ○ 同じ
プレエコ利用 ○ 無料 × 一般と同じ扱い=有料
国内線座席指定優先 ○ 指定可能範囲が広い ○ 前方座席の優先
★ 予約時空席待ち優先 ○ 同じ
特典航空券優先 × 一般と同じ
★ 優先チェックインカウンター
★ 手荷物受取優先 △ BAでは不可
★ 手荷物許容量優待 ○ 個数や重量はANAと異なる
★ 専用保安検査場 ○ 同じ
★ 優先搭乗 ○ 同じ
★ 当日空席待ち優先 ○ 同じ
マイカーバレー@成田 ×
駐車場優先予約@羽田 ×
香港出入国優先レーン ×
アップグレードポイント × マイルによるUGのみ
毎年初回ボーナスマイル × ○ 3000マイル
フライトボーナスマイル ○ NH/UA、35-50% ○ JL/AA/BA、一律35%
マイル→SKYコイン/
  eJALポイント交換
○ 最大1.6倍 △ 最大1.5倍(一般と同じ)
ホテル優待 ×
オリジナルネームタグ
専用オンラインショップ ×
マガジン ×
カレンダー・手帳 ○ カレンダー、手帳 ○ ダイアリー


ラウンジなどの要所は押さえていますが、SFCと異なる点がけっこう多いことに驚きます。詳しく見ていきます。



SFCとの主な違い


プレエコ利用

SFCでは出発24時間前の時点で空席があれば、国際線プレミアムエコノミーへの変更が無料で可能ですが、JGCでは特に上級会員の特別扱いはしていません。一般乗客を含めた先着順で、空港のチェックインカウンターかゲート前で追加料金を支払ってアップグレードします。JALのプレミアムエコノミーはANAに比べて座席数が多い(例えばボーイング777ではANA24席、JAL40席)ため、無料で開放すると採算が合わないのかもしれません。

気になる追加料金ですが、欧州・北米便で30000円ジャカルタ/デリー便で20000円、その他東南アジア便で10000円、となっています。海外発の便では現地通貨で相当額を支払うことになります。

果たしてこの金額をどう見るか・・・長距離路線で30000円とか言われると私は若干考えてしまいます。エコノミー航空券の20%増しですもんね。シンガポールなどの中距離路線に乗るときに使ってみようと思います。


アップグレードポイント

ANAではプラチナ以上とSFC会員に付与されるアップグレードポイントですが、同様の制度はJALにはありません。アップグレードをしたい場合は、一般会員と同じくマイルを使用することになります。
国内線の普通席からクラスJへのアップグレードのための「クラスJクーポン」を獲得できるという特典がありますが、これもマイルを消費します(2000マイルで3回分)。

マイル→ SKYコイン/eJALポイント交換

ANAのSKYコイン、JALのeJALポイントはどちらも、航空券や旅行商品の購入に1ポイント=1円使える電子マネーですが、マイルから交換する時の倍率が異なります。
SKYコインは1マイルから9999マイルまでは1マイル単位、それ以上は10000マイル単位で交換でき、50000マイル以上を交換する場合に最大倍率1.6倍が適用されます。一般会員は最大1.2倍なので、差がつけられています。
対するeJALポイントは、JGC会員かどうかに関係なく10000マイル単位での交換・倍率は一律1.5倍となり、一般会員と差別化されていません。



毎年初回ボーナスマイル

JGC会員は、毎年初回のJAL便搭乗時に3000マイルを獲得できます。
この手のボーナスマイル特典の多さはJALに軍配が上がるような気がします。


このほか、空港駐車場、専用オンラインショップ、ホテルなどもJGC特典には含まれていないようです。

ということで見た目的には、全体的な特典の充実度はSFCのほうが上だといえます。
どうもANAと比べると上級会員にマイルを多く与えて自由に使ってもらおうという方針をとっているように思われ、その分特典として表に出ているものが少ないのかもしれません。あるいは、以前の経営破たんの影響でまだ大盤振る舞いできる状況ではないとか。


上級会員特典は毎年少しずつ変わっていきます。今後の変化にも注目したいと思います。

また次回!